こんにちは!deaです。
STEPN始めてはや1か月が経ちました。
この間、STEPNをやらなかった日は1日だけ。
『毎日欠かさず歩きました!』って言いたいので頑張ったのですが、1日だけ大雨で身の危険を感じたので断念しました。
GSTの価格を考えるとそこまで身を張る事も無いかなと正直思っちゃいまして・・・

健康のために始めたんじゃないの⁉
あ!そうでした。でもやっぱりGSTの価格はモチベーション維持の大切な指標ですから・・・
始めてから30日までの成果を先に言うと
MB(ミステリーボックス)は開けるを損をする -175.77円
収益は8,914.59 円
それでは詳しく解説していきましょう。
15~30日で変わったこと
この間に一番変わったことはアップデートでMB(ミステリーボックス)が出るようになったこと

MBって何?おいしいの?
おいしいかどうかって言われると。。。
食べ物じゃないからおいしくはないけど、ある意味おいしいアイテムが出るもんだと正直思いました!
しかし、現実はそう甘くはありませんでした。
MBってどうなの?
メインシューズはLv19
Luk値は1.4
合計3足持ちの4エナジー
それでも、MBはこの期間ほぼ毎日拾えたんですが、Lv1のMBしか出ませんでした。
拾えただけマシですが、開封するのもGSTがかかります。
一番初めにMB拾ったときは嬉しくて、訳も分からずソッコー開封して15.31GST消費してしまいました。
で、出てきたものは・・・
なんとGemだったのですが、Lv1のLuk。。。
ソケットまだ空けてないし、使えない・・・
その後は、ちゃんと48時間まって5GSTで開封するようにしました。

その後は何かいいもの入ってた?
中身は、残念なことに2~5GSTがほとんどです。
そう!マイナスなんです!!!
一度だけ、5.82GSTが入っていた時がありました。
プラス0.82GSTです。たったこれだけです
あと驚くことにミントスクロールが入っていたことがありました!
これには驚きましたが、現状これも使う機会がありません。
売ろうかな・・・
以下、この期間のMBの収支です。
獲得MB数・・・12個
開封GST・・・65.0 GST
獲得GST・・・41.98 GST (-23.02 GST)
獲得アイテム・・・ミントスクロールx1
ミントスクロールを売った場合のフロア価格は1.06 GMT(2022/7/7 AM)
1 GMT=1 USD
1 GST=0.1 USD
(1 USD=135 JPY 2022/7/7 AM)
とした場合、日本円に換算すると
開封費用・・・877.5円
獲得・・・566.73円
ミントスクロール価格・・・135円
(566.73+135)- 877.5円 = -175.77円

結果は・・・
開けなくてよし!!!
以上です。
歩いた成果は? 減資回収状況

ここまでで稼いだGSTは660.34 GSTです。
日本円に換算すると、この時のレートは1 GST=約13.5円。
660.34 x 13.5 = 8,914.59 円
減資は115,000円なので、あと106,085.41円
あと11か月で回収できますね。。。
あとはGSTが上がることを祈るばかりです。
副産物として、体重が減りました!!
STEPNのおかげかどうかはハッキリ言えませんが、この期間で変えたことはSTEPN始めたことしかないんです。
1~2Kg減りました。
まぁ体内の水分量の増減もあるので、この程度は誤差かもしれませんが、体重計がしばらく見ていない数字を示していました。
まとめ
S国は非常に厳しい期間が続いています。
今日現在のシューズのフロア価格は2.28sol(約11,200円)
2022年春ころに始めた人からすると破格の値段ですか、GSTも下がっているので、正直ビミョーです。
Lv1のシューズがいくら稼げるかはわかりませんが、このシューズの価格なら勉強代としては適正というか安いです。
なんの勉強になるかというとWEB2.0の人がWEB3.0へ移行するための勉強です。
実際STEPNだけではWEB3.0まできびしいですが、WEB2.5はいけますw
シューズ買うためにsolを手に入れるだけでもかなりハードです。
日本の仮想通貨取引所
海外の仮想通貨取引所
これらに登録しなければ始まりません。
よかったら以下の記事を参考にしていただけると嬉しいです!
最後に、
投資は自己責任です。余剰資金で行いましょう。